hug*cafe BASEでは定期的な主催イベントとレンタル利用者主催のイベントを開催しています。
下の一覧より、お好きなイベントを見つけてください♪
※画像は9/11時点のものです。最新情報はGoogleカレンダーにてご確認ください。
【参加申込方法】
BASEのLINE公式アカウントから受け付けています!参加を希望するイベントの日にちとタイトル、【必須事項】をメッセージしてください。参加費は基本、当日現金ですが講師により異なりますのでご了承ください。
BASEの協賛パートナーが主催主催となって企画しているイベントです。
各詳細のリンクボタンからお申込みください。BASEでのLINEでは受け付けていませんのでご注意ください。
レンタル利用者が主催となって企画しているイベントです。
各詳細のリンクボタンからお申込みください。BASEでのLINEでは受け付けていませんのでご注意ください。
タック先生のグループトレーニング
小樽でパーソナルジムをしているタック先生に定期的にBASEでのグループトレーニングをお願いしています。理学療法士&アスレティックトレーナーの資格をお持ちなので、科学的に正しい方法でボディメイクを指導してくれます。ひとりではなかなか続かないけれど、みんなと一緒なら頑張れる!一緒に運動しませんか♪動きやすい服装で、水分補給用の飲み物と上靴をご持参ください。(着替え場所あり)
【必要事項】
「9月グループトレーニング参加希望」
①名前
②過去に何かケガや病気をしたことがあるか
③現在何か通院中のものはないか
④目標があれば(鍛えたい部位や体重目標など)
⑤希望日(4日/25日/両日)
※お子さんの同伴はご相談ください
アロマクラフトワークショップ
和の香りを楽しんでみませんか?日本にも様々な精油があります。今回14種の和精油を取り寄せてみました。同じ種類でも産地によって香りが違います。和風の器に自家製無農薬のバラやハーブのドライフラワー・天然石・木の実等を飾り付けしてアロマディフューザーを作ります。昔からある日本に馴染みのある香りで心も身体も安心感に包まれてみませんか?
消しゴムはんこレッスン
初心者さんも経験者さんも大歓迎の消しゴムはんこレッスンです。基本の作り方はもちろん、インク選びのコツや道具についてもお伝えします!彫ったはんこで作品作りも楽しめちゃいます。講師オリジナルはんこ&インク全色が使いたい放題なのもオススメポイントです。ぜひ一緒にはんこタイムを楽しみましょう!
「推しを推す会」
テーマは「2次元」。電子書籍やアプリの普及で前より手軽に漫画が読めるようになったけど、大人になってからリアルで漫画の話ってなかなかしてなかったりしませんか? 蔵●派・飛●派で盛り上がったあの頃のように、好きな漫画を語ったり薦めたり薦められたり、誰が好き?って話しをしたり……! 知らない漫画のキャラクターを顔、声だけで「好きかも……(キュン)」ってなっちゃったりして♡終わったら漫画喫茶に行きたくなる会を目指しています! おいしいお菓子と共に待っていまーす!
【必要事項】
「9/13 推しを推す会参加希望」
①名前
②当日呼ばれたい名前
本名でも活動ネームでもこの日のために考えたハンドルネームでもなんでもいいよ!
③好きな2次元作品とキャラクター
④BLは好きですか?
⑤まゆこやみんなに聞きたい話
⑤SNS掲載(可・不可)
Canva Class
9/14(木) BASIC10:30~12:00/ADVANCED13:00~14:30
料金:BASIC:2000円 ADVANCED:3000円 定員:各回6名
前回は小学生も参加した、まるっと1日で楽しくCanvaを学べるCanva Class開催します♪今回も2部制♪
✨BASICコースは「Canvaってどんなもの?」というところから
✨ADVANCEDコースは「Canvaの機能」を「デザインのコツ」とともにお伝えします!1DAYコース(両方受講)の方は500円オフの4500円!間の時間はランチしてもOKです。もちろん、どちらかでもワンドリンクつきます☕
【必要事項】
「Canva Class」
①名前
②コース選択(BASIC/ADVANCED/1day)
③同伴のお子さま年齢(受講有無)
④Canvaを使うデバイス(パソコン/スマホ/タブレット)
⑤その他質問などあれば
hug*cafe BASE 子育てサロン
月1回、hug*cafe BASEで行っている子育てサロン♪
今回はイメージコンサルタントちーもによる「似合う柄診断」!どんな柄が似合うのかを柄ドレープを使い、実際にあてて診断します!「産後何が似合うのかわからない」「何を着ていいかわからない」というママにおすすめです♡似合う柄を知って、オシャレなママになりませんか?お友達作りや情報交換、息抜きにぜひ遊びに来てくださいね。看護師であるスタッフいくちゃんに子育ての悩みの相談もできます。
「ハンドメイド作家さんのための価格ワーク」
ハンドメイド作家さんが悩むことの多い価格!自分の作品の価格は適正価格なのか?わたし自身もとても悩んできたテーマです。売れなくても困るし、安すぎて全く利益にならないのも困ります。では、どうやって決めるのか?そのヒントは自分が今現在、どこにいるのかを探る知ることにあると思います。そして、どんな人に向けた作品なのか、必要としている人が目の前にいるのか。そこを考えながら、一緒に価格を計算してみましょう!
【必要事項】
「9/25 ハンドメイド作家さんのための相談室参加希望」
①名前
②作家名
③Instagramのアカウントがあれば
④同伴のお子様がいれば性別と年齢
⑤他ご相談したいことなどありましたら、ご記入ください
お申込み&お問合せは主催ツクルヒトノテのInstagramからも可能です!
ハロウィンロゼットステッキワークショップ
もうすぐ楽しいハロウィン🎃👻ハロウィンパーティーなどで大活躍間違いなしのロゼットステッキを親子で楽しく作りませんか?もちろん大人1人での参加もOK🙆🏻♀️好きなリボン、くるみボタン、ステッキを選んで組み立ててデコパーツなどで飾り付け✨自分だけのオリジナルアイテムで今年のハロウィンをもっと楽しみましょう😊